この記事は、
メルマガでお送りした内容を
少し編集してバックナンバーとして記載しています。
今日はちょっとタイムリーなお話をしようと思います。
テレビをつけても、スマホのニュースを開いても、いつも目にするのは『コロナ』の文字。
みなさんはご体調いかがですか?
我が家は夫と息子がいますが、今のところ幸いにも皆無事です。
どうか大切な読者さんと、大切な方々がお元気でいらっしゃいますように。
早く収束して、安心して過ごせる日々が来ますように。
さて、健康面のみならずいよいよ経済的にもかなりの衝撃を与えている新型コロナウイルスですが…
ブロガーにとっての影響はどんなもんでしょう。
1か月前くらいまでは、ブロガーはどうせ在宅での作業なので、外出しなくても稼げていいね!
と楽観的に考えていました。
いえ、それは今でも変わらないのですが、全くのノーダメージという訳ではないですよね。
私は直接影響を受けていないのですが、Googleアドセンスの審査が間に合わず、不合格通知を受けた人も多いです。
またアフィリエイト界では、広告主である企業も財政的に厳しいところが増えているので、
広告の出稿を停止したり、報酬単価を削減したり…という動きが出ています。
これは私の提携しているASP広告でも、一時停止の連絡が入りました。
提携はしていますが、あんまり力を入れていなかったASPなので、まだ大きな影響は無かったのですが…
業界に関係なく不景気になっているので、少なからず影響を受けてしまうのは仕方ないですよね。
辛いですが、こんな時は、できることを淡々と。
悲観し過ぎず、晴れる日を待って、地道に作業していくしかなさそうです。
とは言え、やっぱり在宅でできる仕事は強い!
リモートワークが注目される中、ブログに興味を持ち始めた人は間違いなく増えたでしょうし、
コロナの影響がなくなった後でも、ネットビジネスの市場はどんどん大きくなってくると思います。
後から入ってくるライバルたちに、追い越されてしまわないよう、より一層頑張らなければ!と気が引き締まる想いでおります (´・ω・`)
ちなみに、私の場合は広告関連以外にもコロナの影響が出ています。
お子さんがいる方は、同じ状況の方が多いかと思うんですが…
作業時間が取れない!!! (;ω;)
これ、結構深刻な問題です…
普段は息子が園に行っている間にガガーッと作業しているのですが、
ここ1か月くらいはずっと一緒なので、息子が起きている時間は、一切作業できないですね^^;
なので、息子と夫が寝静まった後に作業しています。
しかも今は結構やることも多くて、忙しい時期が重なってしまったので、明け方まで作業していることも。
超夜型です。
朝活の方が良いと思って、何度か挑戦してみたのですが、
うちは家族みんなで一緒に寝ているので、私が起きる前に目覚ましで起こしちゃったらどうしよう…とか、
疲れてて、結局起きれないで家族と一緒に目覚めたり…とか。失敗しまくりました(笑)
結果、家族が熟睡した瞬間から自分が眠くなるまでの時間が、一番作業効率がいいなと、落ち着きました。
朝活、憧れなんですけどね~
なかなかできないんですよね…
意思の問題かな^^;
私はこんな感じです!という報告でした(笑)
余談♪
最近はテレビ局も番組制作ができずに、過去作品の再放送が多いですよね。
ドラマ『JIN -仁-』が再放送されていましたが、見ましたか??
私は放送当時は見ていなかったのですが、作品名とキャスティングは知っていました。それだけ話題だったってことですよね。
今回も見るつもりはなかったのですが、たまたま夫がTVで見ていたので、私も見ていたのですが…
久しぶりにハマりました!
メインキャストの方々も大好きですし、ストーリーにも感動し過ぎてずっと泣いていました(笑)
それからParaviやAmazonプライムで前編・後編全部を一気見してしまいました!
もともと歴史が大好きなんですが、幕末の歴史もしっかり描かれていて、深いなぁと思う部分も多いですし、
SF作品ということで、今流行りの考察ができる魅力もありますし、さすが名作と言われるだけの作品でした。
当時は見てもいなかったし、ブログも書いていませんでしたが、
もし今JINのようなドラマがリアルタイム放送されていたならば、間違いなくブログに書いていましたね。
医療系&歴史モノっていうだけで、ファンも多いドラマですし、
人気キャスト揃いで、しかも考察ポイントが沢山あり、検索需要がめちゃくちゃ高い!
今回私もドラマを見ながら、ネタバレや解説の記事を読み漁っていましたから。
大政奉還とか、龍馬関連の記事とか、ドラマと関係ない史実についてもググりまくりました(笑)
今は余力が無いので書かなかったですが、最近は名作ドラマが次々と再放送されていますので、
見ていたドラマが再放送される場合には、サクッと記事にしてみるのもアリですよ。
放送当時の記事と差別化するために、『再放送』というワードを入れて。
おっと!『あとがき』のつもりが、またしても熱く語り過ぎてしまいました…
とりあえず、『JIN -仁-』は面白いです (笑)
もし機会があれば宜しければ見てみてくださいね ( ´艸`)
稼ぐためのノウハウをご紹介しています♪
読者プレゼントもありますので、お気軽にご登録頂けたら嬉しいです!
▽ ▽ ▽