この記事は、
メルマガでお送りした内容を
少し編集してバックナンバーとして記載しています。
今日はご相談を受けることが多い、アドセンスとASP広告を一緒に貼る方法についてお話したいと思います。
「アドセンスブログにASP広告って貼っていいんですか?」
というご質問を沢山いただいていますが…
というか、積極的にASP広告も貼っていくべきです。
併用時の貼り方や、注意したい点についても解説しますね。
アドセンスとアフィリエイト広告は併用すべき!

私はメルマガで当初からお話しているので、もうご存知の方も多いと思いますが、
最初はアドセンスだけで全然稼げなかったダメダメアドセンサーだったんですね。
そもそもキーワードについて知らなかったとか、
記事量産してれば稼げると思っていたとか、
思い返してみると稼げない理由は盛り沢山だった訳なんですけど…(´∀`; )
そんな、アドセンスで稼ごうとしていた私も、なが~い紆余曲折を経て今に至る訳なんですが、
先日こんなツイートをしたら結構な反響をいただくことができました。
Googleアドセンスってぶっちゃけ簡単には稼げないよね…
月3万円稼ぐには約9万PV必要と言われてます。私が月3万達成した時は約10万PVでした。#ブログ初心者 にとって1人で10万PV達成するのって大変よね…
でも同じ月に達成したASPは15万円でアドセンスの5倍!やっぱりアドセンス×ASPって最高でしょ🤭
— さあやん@ガチ主婦ブロガー (@watashinote0421) July 5, 2020
- アドセンスで月収3万円稼ぐにはPVが9万くらい必要(クリック単価による)
- 私がアドセンスで単月3万達成した時には10万PVだった
- でも同じ月のASP報酬は15万円だった!
- 同じPVでもASPはアドセンスの5倍稼げた
※詳しい報酬額の推移はメルマガ特典で公開しています♪
これ、改めて数値化してみると、結構すごくないですか??
もちろんアドセンスのみで月15万も20万も稼いでるって人もいます。
ただ、アドセンスはPVに比例して報酬が上がっていくので、
月15万も20万も稼ごうと思ったら、どれだけPV集めなきゃいけないんだって話なんですよ。
トレンド記事書きまくってバンバン上位表示させたり、
SEO対策をしっかり勉強して、長期ネタで穴場キーワードを狙って、毎日安定して稼いでくれる記事を沢山作ったり。
ぶっちゃけ、どちらも超大事ですけど、どちらも簡単なことではないです(>_<)
例えばですが、9万PV集めようと思ったら、1日100PV集めてくれる記事を30記事くらい育てなきゃいけないですよね。
もしくは1日10PV集める記事を300記事書く???
これはあくまで例ですが、初心者にとっては難しく感じますよね。
な の で !!
アドセンスのみで伸び悩んでいる方は、是非ともASP広告を貼っていきましょう♪
始める前は、そう思われるかもしれないですが、
アドセンス単価が10~20円なのに対し、ASP広告は数百~数万円というものもゴロゴロ!
貼るだけならタダなんで、1件でもガツっと稼げるという可能性を放棄するなんてもったいないですよ。
アドセンスとアフィリエイト広告の貼り方のコツや注意点は?

このようにお伝えすると、けっこう疑問に思われる方が多いのが、
1記事の中でアドセンス広告とASP広告を両方貼ってしまってもいいのかということなんですが、
私は途中から面倒くさくなって、アドセンスは自動広告にしているので、
記事内にASP広告を貼った場合は、1記事内の広告率が高くなりすぎないようにアドセンス側で自動で調整してくれています。
もし手動で広告コードを管理している場合は、広告だらけになることを避けたいので、
ASP広告を貼った分だけ、アドセンスコードを削除すればいいだけ♪
ちなみに、ASPとアドセンスで同じ広告が表示されてしまった場合、アドセンス側で成約されちゃうとすごくもったいないので、
「ブロックのコントロール」で対象企業の広告を表示させないようにしておきましょうね!
あとは、私も以前やってしまっていたのですが、
記事内に、アドセンス広告と同じように唐突にASP広告を貼ったところでほとんど成約してくれません…!
ASP広告を貼るときは、
- どの広告を貼るのか(広告の選定)
- 誘導文をしっかり書く
ことが重要です!!
まず、広告の選定については、
【その記事を読んだ人にどんな欲求があるか】
【その記事を読んだ人が欲しいものは何か】
ここを意識して考えると良いですね。
例えばなんですけど…
/
飲む日焼け止め
\
って知っていますか???
知らなかった方は「え!なんだそれ!飲むの??」っていっきに興味を惹かれますよね。
そこにいい感じの広告と誘導文があれば、思わずクリックしたくなっちゃいますよね(笑)
日焼け止めは塗るもの!という固定概念がある人がほとんどなので、こういった意外性のある広告は響きます。
夏にかけて日焼け止めは需要がありますし、美容系の記事はもちろん、お出かけ系の記事にも貼れますよね。
通勤とか、子供の送り迎え系の記事でも色んな訴求ができそうです。
そして、ただ貼るだけじゃなくて、簡単な誘導文をつけてあげるのがポイント!
実際に自分も使っている商品ならベストなのですが、
- 塗る日焼け止めだけだと汗かいたら効果なくなっちゃいますよね
- 公園遊びも増える今!(コロナだから)内側からも外側からもケアすれば安心だよね
- 新しい商品って不安だけど今なら○○円でお試しできるって!
- 実際飲んでみたら、外に出るのが怖くなくなったよ!
みたいな感じで、思わずクリックしたくなるようなコメントをバナーリンクの近くに置いてあげるとGoodです♪
さらに、自分の体験した商品であれば、ここでASP広告ではなく、レビュー記事へ誘導してあげることで、より成約率は高くなります!
最初のうちは、毎回毎回レビュー記事を書くのもタイヘンだと思いますので、
まずはアクセスの来ている記事からどんな広告が貼れそうかな?!と考えてみると良いと思います(*^^*)
ね、意外と簡単でしょ?!
貼るだけならタダですからね(笑)
是非やってみてください♪
※ちなみに飲む日焼け止めはA8.netで何件かありました!
気になる方はチェックしてみて下さい☆彡
SaYangメルマガの読者さんアンケート結果

御礼が遅くなりましたが、先日はアンケートにご協力いただき、誠にありがとうございました!!!
SaYangのメルマガを読んで下さっている読者さんの実況アンケートだったのですが、
お忙しい中、本当に多くの方にご回答下さってとっっても嬉しいです(´;ω;`)
まだ回答を締め切ってはいませんので、具体的な数字はお伝えできないですが、
ブログの運営歴については、どれかに偏ることも無く、これから始める方から3年以上の方まで色んな方がいらっしゃるということが分かりました!!!
ブログ実績については、まずは月3万円を目指して頑張っていらっしゃるという方がやっぱり多いのかなという印象でした♪
私のメルマガやブログでは、
「まずは3万円達成して、そこからドンドン稼いじゃいましょう!」
とお伝えしてきたので、
志を共にできる方が多くいらっしゃって安心いたしました(*^^*)
ただ、実際のところは月3万円達成するために必要な情報はここまで、という明確な線引きとかも無いので、
これからも私が実践してきたことやリアルタイムで実践中のノウハウについてどんどんお伝えしていきます!
なので、3万円以上すでに稼いでいるよ!という方にも役立つ情報を沢山お届けしていきますね (*´ω`*)
最後に、実践ジャンルについてですが、
やっぱりごちゃまぜブログやトレンドブログを実践されている方が多かった…!!
私自身もごちゃまぜ×トレンドは激推ししているジャンルなので、単純に仲間が沢山いて嬉しい~~♪
あと特化ブログも細々と育て中なので、そのあたりの情報も積極的にお伝えしていきますね。
特化だから!とか雑記だから!ということではなく、結構共通している点も多いので(^^)
特化ブログの考え方が雑記に活きることもあれば雑記ブログの書き方が特化に活きることもある。
ふふふ…
書きたいことが沢山増えてきました♪
改めてアンケート実施させて頂いてよかった!
ご協力いただいた方、本当にありがとうございました (*^^*)
また知りたい情報があった時には、アンケートさせていただくので、ご協力いただければ嬉しいです☆彡
稼ぐためのノウハウをご紹介しています♪
読者プレゼントもありますので、お気軽にご登録頂けたら嬉しいです!
▽ ▽ ▽