子育て中の主婦にとって、在宅で稼げるブログ運営は魅力的ですよね。
でも子育てに時間が取られて、自分でブログ記事を書く暇がない…とお悩みではないですか⁈
忙しい子育て中の主婦の方こそ、外注化がおススメです。
主婦に外注化が向いている理由と、今すぐ外注化をスタートさせ、他人に記事書きを任せられる方法をご紹介します。
Contents
子育て中で忙しい主婦こそブログ記事を外注すべき理由

子育て中の主婦は家にいるけど作業時間が無い!
私は現在3歳の息子を育てている主婦なのですが、同じように主婦でブログをされている方って多いですよね。
在宅でも収益化できるブログ運営は、本当に子育て中の主婦の味方だと思っています。
しかし子育て中の方は、記事を書いている時間もなかなか取れないんですよね。
未就学児を持つお子さんで、預け先がない場合などは子供が寝ている間の時間だけ作業ができるという方も多いと思います。
記事書きを外注化させれば1日1時間の作業時間でもOK!
そんな時に活用すべきが『記事の外注化』です。
自分で沢山の記事を書くことはできなくても、誰かに書いて貰った記事をコピペして投稿することならできますよね!
最低限ライターさんとのやり取りは必要になってきますし、納品された記事を検品したりコピペしたりという作業は必要になってきますが、
子供が寝ている時間など、1日1時間程度の作業時間でも問題なくこなせます。
上手く外注さんと契約することで、1日1時間の作業時間でも、毎日最低1日1記事を投稿し続けることだってできちゃいますよ♪
クラウドワークスには主婦ライターが断然多い!
そして子育て中の主婦に外注化がおすすめな理由は、外注ライターさんにも同じ状況の主婦の方が多いからです。
クラウドワークスには、子育て中で外で働きに行けなかったり、乳幼児がいて育休中だったりという主婦の方がたくさんいます。
そういった方でも少しでも自分で稼ぎたいと思って応募されているので、初心者の方で比較的安めな単価でも喜んで書いて下さる方が多いのです。
また忘れてはいけないのが、外注ライターさんとのコミュニケーションです。
最低限の連絡事項だけお伝えするのでも問題ないのですが、相手も顔が見えないとは言え人間です。
気持ちが良く長く取引して頂けるには、最低限心地が良いクライアントだと思ってもらう努力も必要かなと思います。
私がそうであるように、実は主婦の方には「些細なことでも良いから大人とコミュニケーションを取りたい」と思っている方が多いんですよね。
なので同じ主婦同士なら、家事や子育てや世間話などで距離を詰めやすいです。
特にお子さんが小さいライターさんは、「子供の事情で記事書きのペースが遅れたらどうしよう…」と不安を抱えながら応募して下さる方も多いので、
こちらが子育て中の主婦である場合は、家庭の状況に応じられる旨を上手くフォローしてあげられると、安心して応募して下さる方が増えると思いますよ。
私が外注ライターさんとの契約・やり取りに利用しているクラウドソーシングサイトは、CrowdWorks(クラウドワークス)です。
『クラウドワーカーを探す』のページをご覧いただければ、いかに登録者のうち主婦の方が多いかがお分かりいただけると思います。
プロフィールなども見ていても、親近感が感じられるような方も多いですよ。
クラウドワークスなら、意外と気軽に外注化が始められます♪
忙しくても主婦が手っ取り早く外注化スタートするには?

と初めて外注化をする際には不安も色々ですよね。
もちろん自己流で見よう見まねでスタートさせるのも全然アリ!ですが、初めてのことに挑戦するのには、リサーチしたりABテストをしたり…と時間がかかります。
その間は、ブログの記事を自分で書いたり、運営にかける時間も割かなくてはいけません。
一番手っ取り早い方法は、外注化させるためのマニュアルを参考にするのが一番です。
私も最初は不安で仕方がなかったのですが、マニュアルを参考にしながら、書かれていることをそのまま実践しただけで、
スタート初日から外注ライターさんと契約することができました!
とっても緊張しましたが、マニュアル通りに募集して、コミュニケーションもとっていたので、問題なく契約して記事を納品して貰うことができましたよ。
私も活用しているブログの教科書「LiNoah×Leaplan(L2)」は、Googleアドセンス・アフィリエイト・物販・メルマガなど、ネットで稼ぐためのあらゆるジャンルが網羅されているオールインワン教材なのですが、
外注化をスタートさせるために必要な情報が全て用意されています。
1記事あたり300円~と安価で、多くの外注ライターさんを集められる秘密や、
- 外注ライターさんに渡すマニュアル
- ライターさんとのやり取りテンプレート
- 記事タイトル管理表ひな型
など、今からすぐに外注化をスタートさせるのに必要なノウハウやテンプレートがこれでもかっ!と言うくらいギュギュっと詰まっています。
さらにこのマニュアルに記載されている記事単価よりも、さらに半額近く安い金額で
実際に私が募集している内容をまとめた『激安外注化マニュアル』も無料特典として公開していますので、
- 時間が無いから外注したい
- できるだけお金は使いたくない
- 記事のクオリティは下げたくない
- マニュアルを自分で作っている時間がない
という方は、是非のぞいてみてください。
▼ ▼ ▼

まずは『外注化のいろは』だけ知りたい!という方には、こちらの無料メルマガがおススメです。

『忙しいサラリーマンでも余裕で出来る!』とは書いてありますが、子育てで忙しい女性でももちろんできます!
私も購読中ですが、アドセンスで稼ぐためのノウハウや、外注化の方法、メリットなどが手に取るように分かる有料級の無料メルマガです。
この機会にメルマガで一から学び直してみる…というのもオススメ!
ぜひ無料登録してみてください♪
子育て中の主婦こそ外注すべき理由まとめ
子育て中で忙しい主婦の方こそ!外注化を今すぐスタートさせるべき理由についてご紹介しました。
私自身も外注化をスタートさせてから、早1年が過ぎたところですが、
外注さんのお陰で資産系ブログや特化型ブログ、トレンド系ブログなど複数のブログ運営ができていると思います。
自分一人で、複数のブログに定期的に記事を投稿し続けるのは時間的に無理があると思います。
私も3歳児の子育て中なので、子供が起きているときに作業はできません。
もっと早くたくさんの記事を投稿して、稼げるようになりたいな~
という方にこそ、外注化がおススメですよ~!!